当ブログ「ナースの長田.com」を開設して、約4か月以上が経ちました。この記事でちょうど100記事目。
少しずつグーグル検索から記事が読まれるようになりました。
ブログを初めて4ヵ月以内のブロガーさんの参考になればと思い、ざっくりと報告したします。
目次
文章力・ブログの知識ゼロからスタート
当ブログを始める前に3か月間、サーバーやドメイン・ワードプレスのカスタムについて猛勉強していました。
ドメイン?なにそれ
という状態から始まります…。ブログを開設するのに1週間以上掛かっています。ひたすら「ワードプレス 使い方」とグーグル検索してましたね。
ドメインを5回取り直す
どんなブログにしたいのかも考えていなかったため、ドメインを6個も取り直してました。「〇〇.xyz」とか「〇〇.link」とか色々と迷ったけど、結局「nursenonagata.com」に落ち着きました。
”.com”だからといって、何かメリットがあるワケではないみたい。せっかく自分のブログを作るのなら、こだわりたいよね!
わたしは現在もムームードメインにてドメインを取得しています。
ロリポップでサーバーを借りる
当ブログを開設する前はロリポップ!でサーバーを借りていました。ロリポップを選んだ理由は安くて初心者でも分かりやすい操作性があったからです。
ただ安いだけあって、サーバー速度が激遅でワードプレスのダッシュボード画面を表示するのに10秒以上掛かります。
エコノミープランからスタンダードプランに変えましたが、速度が遅すぎたためwpXクラウドを利用することに。

wpXクラウドが最強だった
激遅のロリポップからwpXクラウドに変えてから、サーバーの速度が早くなり感動。1番下のグレードで500円なのでコスパ最強です。
- 1か月500円という安さ
- セキュリティの高さ
- 独自SSLが無料
- サーバーの速度がクソ早い
管理画面も超シンプルで操作しやすいじゃないか…。月500円で独自SSLが無料ってありえない。
※独自SSLがよくわかっていないんだけど。
てなわけで、
何とかブログを開設することに成功!
ブログ開始1か月目
- 月間PV数:179
- 1日ごとの平均PV数:3~6
- 更新記事数:15
- 総記事数:33
- 収益:0
自分のスマホからのアクセスも加えて月間179PVです。ブログを開設したばかりなので、アドセンスが契約できていません。
更新した記事が15なのに対して、総記事数が33な理由は前回に開設したブログの記事を引き継いだからです。
コンセプトも書き方も滅茶苦茶
4か月経った今でもそうですが、どんな記事を書いていくのか・どんな書き方をすればいいのか、まったく分かっていない状況。
こんな記事を書いてました~♪って紹介したいんですけど、恥ずかしすぎてお見せできないレベル。
ですます調とである調が混じった、とんでもない文章を書いています。
簡単に言うと、クソ記事を量産していました。
奮発して有料テーマ「ストーク」購入
いろんなプロブロガーさんのブログを見ていて、「このブログ、いいな!」って思ったサイトのテーマがWordPressテーマ「ストーク」でした。
「ブログに1万円かあー。」と思いましたが、1万円の価値はあると思い即購入!マジで買ってよかったです。
プロブロガーさんのデザインに一歩近づくことで、ブログを書くモチベーションがアップしました。
ブログ開設2か月目
- 月間PV数:412
- 1日ごとの平均PV数:10~20
- 更新記事数:14
- 総記事数:47
- 収益:缶コーヒー1本
2日に1記事のペースで書いていました。
ブログ開設2か月目にしてようやくグーグルアドセンスが契約できます。自分のブログにアドセンス広告が付くと、”プロが作ったサイト感”が出ますよね!
アドセンスの審査に合格したときは「やったー!」ってパソコンの前で踊ってました。

ココナラにてブログのロゴ作成を依頼

ココナラというサイトにて、ブログのロゴを作ってもらいました!会員登録はもちろん無料。
プロのデザイナーさんに”こういったデザイン”のロゴを作って欲しいとお願います。注文してから1週間以内に作っていただきました!
私が注文を付けた内容はこんな感じ
- 色はカラフルor青色
- 長田という文字をデザインに
- 看護師とわかるデザインに
この3つをしっかりと満たしたロゴを作っていただきました!値段は約8000円。
ケチなわたしにとって高額だけど、ロゴができたことでモチベーションがUP。ココナラにてプロのデザイナーに、ロゴを作ってもらいましょう!
ブログ開設3か月目
- 月間PV数:898
- 1日ごとの平均PV数:20~40
- 更新記事数:25
- 総記事数:72
- 収益:缶コーヒー7本分
結構なハイペースで記事を書いていたので、月に25記事もアップロードしてます。
PV数が若干伸びたのは、Twitterから流れてきた要因が強いです。伸びたといっても+600ぐらいですが。
ただひたすら記事を書くしかない
ただがむしゃらに記事を書いてましたね。
色んなブロガーの記事に「最初の頃は100記事まで、ひたすら書きまくれ!」と書かれていました。それを鵜呑みにして、ただひたすら書いていました。
「100記事書けば何かが変わるだろう。」と信じています。不安に思うなら、1記事書いてみようという攻めの精神で乗り切る。
アドセンスの1クリックが嬉しい
月間1000pv以下。
まぐれでアドセンスの広告がクリックされるんです。たった1クリックの利益なんて米粒程度です。
しかし、”ブログで稼ぐことができた”という小さな成功体験がとっても嬉しいんです。アドセンスの1クリックがあるたびに、ブログに対するモチベーションがUPしてました。
ブログ開設4か月目
- 月間PV数:2006
- 1日ごとの平均PV数:20~40
- 更新記事数:17
- 総記事数:89
- 収益:缶コーヒー7本分
モチベーションが下がっていたということもあり、2日1記事にペースダウン。
PV数は若干上昇していたが、収益は変化なし。
本当にPV数、伸びるのか不安に
現実でわたしの周りに、ブログをしている人が誰一人いません。
「本当に記事を書き続ければ、PV数って上がっていくのかな?」と不安がこみ上げてきます。
- 書いてもPV伸びないし
- 書き方が間違っているのかな
- いつ検索から見られるようになるんだ
ブログを挫折していく人の気持ちがとても分かります。しかし私はあきらめません!
なぜなら…
ブログ以外にやることがないからな!
最後に
もうすぐで5か月目になります。最近1日に100PV行くようになってきました!
新しい記事を書きつつも、最初のころのお粗末な記事を編集していきたいと思います。
目指せ月間1万PV!