【革命】看護師国家試験のスゴい勉強法!QBは逆からやれ!

  • 国家試験の過去問を見て、難しくて全く分からない
  • 模試を受けたけど、問題で何を問われているか分からない

そんな落ちこぼれた学生いませんか?

 

大丈夫。私がそうだったから…!

私は看護師模試で偏差値30をたたき出しました。

いぇええいい!マジで笑えねえ。

※この結果が出た後、先生からお怒りのLINEが来ました。

 

超落ちこぼれ看護学生のわたし。

たった20日勉強しただけで、偏差値30から偏差値54まで伸びました。学内順位は60位から24位まで上昇。

問題の内容すら理解できなかった私が、どうやって20日間で偏差値を20以上あげた方法を教えますねー。

わたしは頭が悪いので、「オマエは元から頭イイんだろ」とかいうのはナシで!

目次

私が使った参考書

内容紹介

先輩たちはコレで合格した!
わかりやすい過去問題集といえば、『クエスチョン・バンク』!

『クエスチョン・バンク』の特長
★毎年大好評! 選択肢ごとのていねいな解説!
★500点以上のイラスト・図表で理解が深まる!
★『レビューブック』と対応.参照ページつきで効率よく学習できる.
★別冊に第105回国試の全問題と解説を収録.
★巻頭カラーで計算問題特集.頻出計算問題を徹底解説.
★スマートフォンアプリ「ネコナース+」で,アプリ上でも問題が解ける!

今年度版から新しく追加! 「国試がみえる」工夫
1 どんな内容がよく問われる?章ごとの 出題ランキングつき.
2 ニガテを知ろう! 先輩たちの正答率つき.
3 合格のために必ずおさえておきたい問題には,よくでるアイコンつき.

引用:Amazon説明文より

タイトルにあるとおりQB(クエスチョンバンク)です。

QBは看護師国家試験の過去問集になります。問題・答え・解説の3つがひたすら掲載されています。

分厚さ5.6cmで1400ページとボリュームたっぷり。

20日間で使用した本は、たったこの1冊だけでした。というより、この1冊を仕上げるので精いっぱいでしたね。(笑)

まあQBさえマスターすれば余裕で受かりますのでご安心を。

落ちこぼれがいきなりQBをやってみた

看護師国家試験の勉強を1mmもしたことがない私。

単純な性格なので、「QBをやれば国家試験うかる!」というウワサを鵜呑みにしてQBだけで勉強してました。

さっそくQB1ページ目からやってみた。

…。

 

 

 

Q1. 核酸で正しいのはどれか.

「いや、核酸ってナニー!」

Q4. 漿膜はどれか.

「だから、漿膜ってナニー!!!」

 

解説をみてみると…

”漿膜は腹腔・胸腔・心膜腔の内面を覆っている薄い半透明の膜であーる”

なるほど。

というパターンを700ページぐらい勉強していくうちに、私はついに気が付いたんです。

解説を先に見たほうが効率的じゃね?

QBを解説をみてから問題を解いてみた

偏差値30のわたし。問題にカタカナが出てくると、90%の割合で知らない単語というバカ丸出しの状況。

解説を見てから問題を解いてみると…

解ける!解けるぞお!

 

1問を進めるのに15分程度かかっていたのが、10分程度ですすめるようになります。

しかも、自分の頭で理解できていました。

当たり前ですよね。解説を先に見ているのですから、問題を間違えるワケがありません。

QBは国家試験の問題集ではなく暗記物

QBは看護師国家試験の過去の問題なので、QBで勉強するときは「問題を解くぞー!」って張り切っちゃいますよね。

QB=問題集ではないんですよ。

わたしみたいにバカな看護学生は”QB=暗記物”と思っていてください。

知識がほとんど無い看護学生が、いきなり国家試験レベルの問題を解くなんてムリ。分かるハズもない問題に頭を抱えている時間がムダ過ぎます。

だからこそQBは問題から解かずに最初から開設を見てしまえばOK。

国家試験の問題を余裕で解ける看護学生以外は、QBを暗記物と思いましょう!

落ちこぼれ流QB勉強の3ステップ

  1. 解説で知識を身に着ける
  2. 実際に問題を解く
  3. 答え合わせ

落ちこぼれ学生には、この3ステップでQBをすすめる方法がかなり効率的です!

「せっかくの過去問なんだから、自力で解いてみたい」とかいう勿体ない根性は捨てましょう。マジで効率ワルいからね、それ!

 

国家試験の過去問・模試の問題の内、4割以上の問題文自体が理解できていないならこの方法を試してほしいです。

ガンガン解説を見て理解。それから問題を解いていくという流れは効率的で理にかなっていますよーっと。

まとめ

国家試験の過去問・模試の問題のうち、4割以上の問題を理解できていない看護学生の勉強法。

それはQBを解説から見て、問題を解いていくという勉強法です。

効率重視の看護学生におすすめの3ステップ

  1. 解説で知識を身に着ける
  2. 実際に問題を解く
  3. 答え合わせ

すでに看護師国家試験に合格できるレベルの知識を持っている人は普通に問題を解けばいいです。

合格レベルの知識がある看護学生ならもう勉強しなくてもいいんですけどね。(笑)

いまから国家試験の勉強をしようとしている看護学生はぜこの勉強法をやってみてください!

1 個のコメント

  • はじめまして。なおたんと言います。看護師国家試験に12回落ち続けている准看護師です。
    勉強をしようと思う気持ちはありますが継続しなくて諦めて毎年、受験しています。
    もう、自分にも嫌気がさして、このままで良いのかと思っています。
    でも、折角、卒業したのだから正看護師になりたいです。来年も受験したいのですが今のままでは受かりません。協力して頂けますか?1年間、頑張る次第です。社会人なので、仕事をしながら勉強が続けられる方法を教えて下さい。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です